2221件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-02-27 02月27日-01号

また、市民防災意識対応力向上のため、各種防災訓練等実施するとともに、自助共助啓発体制づくりを支援するなど、地域防災力向上を推進してまいります。  消防・救急については、高齢者世帯住宅火災による事故を防止するため、75歳以上の高齢者世帯に対し住宅用火災警報器の給付及び取付け支援を行う新たな取組に向け、準備を進めてまいります。  

富里市議会 2023-02-17 02月17日-02号

今後、災害発生時に限らず平時におきましても、本市防災訓練などにこの電動車両等を派遣いただくことも可能となることから、市民防災意識向上にもつながるなど、本市災害応急対策強化に寄与する協定の内容となっております。 以上でございます。 ○議長野並慶光君) 荒野峰之君。 ◆(荒野峰之君) この令和元年台風災害、こちらのほうはまだ記憶に新しいところでございます。

富里市議会 2022-12-06 12月06日-03号

日頃からの取組として防災に対しての繰返しの情報発信市民防災意識向上につながっていくと思います。今後も自分の身は自分で守る自助共助の必要が高まるよう様々な機会を捉えて市民防災意識向上に努めていただきたいと思います。 以上で、本市防災対策についての再質問を終わります。 次に、教育行政児童生徒健康維持について再質問をいたします。 

南房総市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-02

平常時には広報紙及びホームページ等により、命を守るための行動、より早く、より高く、より遠くに逃げるを基本に、災害に対しての防災意識醸成を図っております。また、日頃の取組として、地区により差異はありますが、行政区、民生委員児童委員及び消防団等で構成する地域連絡会議実施し、災害に対する地区の考え方を協議しているところであります。

四街道市議会 2022-11-28 11月28日-01号

基本目標2「安全・安心を実現するまち」の分野でございますが、防災減災については、地域防災訓練の一環として、防災セミナーを10月1日に開催し、共助重要性啓発市民等防災意識高揚防災力向上を図りました。  また、昨日には和良比小学校避難所運営委員会と合同で区・自治会代表者及び避難所配備職員の参加による避難所開設運営訓練実施しました。  

大網白里市議会 2022-11-16 11月16日-02号

災害への備えとして、市ホームページ市広報紙などに防災情報を掲載し、家庭での備蓄品準備災害時の情報収集方法などを周知するなど、様々な機会を捉えて、市民皆様に向けた防災意識啓発に努めております。また、地域において防災活動を担っていただく自主防災組織設立を、出前講座などで地域における共助重要性必要性などを説明し、設立促進を図っているところでございます。 以上でございます。

大網白里市議会 2022-11-11 11月11日-01号

今後も、防災意識高揚地域防災力機能強化を図りながら、防災減災対策を進めてまいります。 次に、子育て支援について申し上げます。 医療的ケアを日常的に必要としている医療的ケア児に関しては、現在、国内で2万人に達すると推計されており、児童本人のみならず、その家族の負担を軽減するための対策が求められております。

大網白里市議会 2022-09-29 09月29日-05号

1、防災意識啓発災害時の情報の集約、発信に努められたい。 2、津波避難施設については、費用対効果を考慮して取り組まれたい。 3、駐車場管理運営については、合理的な手法を研究し、見直し等検討されたい。 税務課について。 1、引き続き、市税収納率向上滞納額の削減に努められたい。 2、納税者が相談しやすい環境の整備に努められたい。 市民課について。 

山武市議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-09-08

第4に、過去に災害を経験し、また、防災意識が強く、災害業務実施に当たっての問題点対策についても熟考され、効果的な応援災害対応アドバイス等が期待できること。  以上の4つの項目を満たす、茨城県の常総市、静岡県の牧之原市、山形県の長井市と、災害相互応援協定を締結いたしました。  

富里市議会 2022-09-06 09月06日-03号

富士山等の噴火に伴う詳細な降灰対策周知していくことは、市民皆様防災意識を高めるよい機会にもなります。また、多くの市民の方々が、自ら健康と命を守る最大の事前準備と思っています。ぜひリーフレットの作成の検討をお願いいたします。 続きまして、次に、教育行政の中学校の運動部活動地域移行について、再質問をいたします。 

富津市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会-09月01日-02号

防災意識が高いまちは安心して暮らせます。恵まれた自然環境を生かし、一次産業を底上げしていけば活気が生まれます。住民の声を聞き、住みにくさを取り除くことで、住んでいる人にも、これから住もうと考えている人にも、住みやすさの評価は格段と上がるでしょう。そのために、行政がやるべきこと、住民にできることをのすみ分けをし、相互支援体制を明文化していく必要があると思います。  

南房総市議会 2022-08-30 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 2022-08-30

職員皆様も大変かと思いますが、一人一人、防災意識を高く保ち、救える命を確実にお守りできるよう、最大限の備えを今後ともよろしくお願い申し上げまして、私の一般質問を終わります。ありがとうございました。 80: ◯川上清議長 以上で林克治君の質問を終わります。  ここで暫時休憩いたします。再開は1時20分とします。                                         

四街道市議会 2022-06-29 06月29日-08号

次に、議案第8号 令和4年度四街道市一般会計補正予算(第2号)のうち総務常任委員会所管事項自主防災組織育成事業防災士団体活動事業補助金10万円について、どのような活動費用補助金申請対象になるのかとの質疑に対し、対象となる事業としては、防災士スキルアップを図るための取組団体実施する訓練市民防災意識を高めるための啓発活動等に関する事業へ交付する予定ですとの答弁がありました。  

富津市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会−06月15日-03号

個人的な意見ですが、ローリングストックの観点や児童生徒に対する防災意識定着が期待できるほか、特色ある教育方針・手段の1つであると思っております。三方よし的な取組、大変評価できるのではないでしょうか。  先ほどの答弁ですと、徐々にではありますが、非常食の備蓄は充実、補充していくということでした。

習志野市議会 2022-06-10 06月10日-06号

このことから、本市ウェブ版防災ハザードマップに掲載している船橋市の海老川に加えまして、今回追加された4河川を反映したハザードマップ更新作業を行うとともに、ホームページ等による周知を図り、市民防災意識啓発に引き続き取り組んでまいります。 最後、大きな5番目、谷津干潟におけるアオサ繁茂と腐敗の対策についてお答えいたします。 

習志野市議会 2022-06-09 06月09日-05号

自主防災組織活動例といたしまして、平常時には家庭内の安全対策地域ぐるみでの防災意識醸成等防災に関する知識の広報啓発及び防災訓練実施などを実施させていただいております。また、災害発生時には、地域内の安否確認被害状況等情報収集及び伝達、火災発生時の初期消火実施及び避難誘導等、安全・安心なまちづくりに取り組んでいただいております。以上です。 ○議長清水大輔君) 15番高橋正明議員